別世界へ誘う“Kappa Infinioチューンモデル”
楽器らしい倍音が伸びる超解像音モデル”light intuito”
タイムドメイン スピーカーと言えば、細かい音が聴こえるとても解像度の高いことが特長となります。しかし、楽器らしい音を再生するには音数だけでなく、倍音の響きの要素が欠かせません。
ノーマル状態でも十分高精細なTIMEDOMAIN lightをさらに磨き上げ、倍音豊かな超解像音を目指したカッパー・インフィニートのチューンモデルが、
KIチューンモデル”light intuito(インツイート)”
です。
鉄琴やクリスタルボウルは、倍音が豊かな楽器です。叩いた音階(基音)だけでなく、その2倍・4倍・8倍・16倍・・・と、遥かに高い音まで同時に鳴り、天井まで突き抜けるように響きます。この倍音は、管楽器でもよく出ますが、弦楽器やピアノなど、ほとんどの楽器でも出ている重要な音の要素となります。
また倍音がないと、例えばホルンとトロンボーンの区別がしにくくなったりと、各楽器の音色を作る重要な要素でもあります。
この倍音の再生に注目したのが。“light インツイート"です。
タイムドメイン スピーカーTIMEDOMAIN lightの高解像をさらにアップしつつ、如何にTIMEDOMAIN miniのような倍音を再現ができるかを追求しました。
その結論は、機械的な構造変更!
見た目は一見変わりませんが、機械的な構造自体をノーマルlightの「仮想グランド構造」からlightインツイートでは「仮想1点支持構造」に改造しています。これによりスピーカーの基準位置(機械的アースポイント)がブレにくくなるので、スピーカーユニットが出す音からロスが減ることで聴こえてくる音があります。さらに、スピーカーの卵内を工夫することで、より倍音が出るチューニングを施しています。
さらに、床との関係断つ振動対策として、新たにカッパー・インフィニートのオリジナル・インシュレーター“Calma(カルマ)”を開発。
スピーカーの振動を床に伝えることと、床の振動の影響を受けることを同時に減衰しています。
そして、柔軟性のあるインシュレーターは、lightのスピーカーユニットを水平に向けることが可能。
これにより、広がった奥行きを余すこと無く感じられるようになります。
加えて、「light インツイート KIセット」では、電源の質を改善する電源フィルターIFi-Audio iPurifier DCと、その改善幅をアップする特製ファインメットフィルターをセットにしました。
IFi-Audio iPurifier DCは、電源ノイズに対して積極的にノイズキャンセリングを行うことで、劇的に電源ノイズを改善する電源フィルターです。ファインメットフィルターを併用することで、より効果的に仕事ができるようになります。
この電源対策をすることで、ワンランク上の超解像音と、豊かな倍音を実現することができます。
「音数×その楽器らしさ」で、どきどきしながら演奏者の渦中で聴く、
"超解像音の立体音像空間"
を是非ご自宅でご堪能ください。

"TIMEDOMAIN light"の生産終了に伴い、新品のlightインツイートは販売終了となりました。
正常に動作しているTIMEDOMAIN lightをチューンする"インツイート チューニングサービス"を、只今受け付けております。
中古品の場合、スピーカーの状態にもよりチューニング不可能な場合もありますので、まずはスピーカーの状態をご相談ください。
"light インツイートチューニングサービス"を希望の方は、下記のリンクからお申し込みください。
Kappa Infinito オンラインショップ
light インツイート(チューニングサービス)
Kappa Infinito オンラインショップ
light インツイート KIセット(チューニングサービス)
"light インツイート"は、試聴室にてご試聴いただけます。是非一度、その音をご体験ください。ご予約にて休日の試聴にも対応致します。